新着情報/アトリエ・フランからのお知らせ

眠眠さんの首輪♪   2007・1・18 (01/18)

 毎年1月に、眠眠さんの首輪を買い替えます。
なぜか これだけは毎年風水に従っているんです。

風水は色が前面的に出ているから、色だけを選ぶものは分かりやすいんですよね。
昨年はラベンダーでした。 それも金色といっしょだと「より良い」とかで金色の鈴を探してつけていました。
今年はオレンジまたは薄いグリーンがラッキーカラーなんだそうです。
それで探しましたよ、その色の首輪。
ありそうで、なかなかありませんでした。
やっと見つけたのがコレです。
なかなか似あってるでしょ!
写真でははっきり見えませんが、薄いグリーンです。黄色みがかったオレンジ色の鈴が付いてます。そしてなんかピカピカしたものも付いてます。
ちょっとハデかな? いいよねぇ。 気に入ってくれてるかな?
眠眠さんにとっても 良い年でありますように。


ひさびさの和歌山・特急くろしお  2007・1・13 (01/14)

 今日の仕事は和歌山です。 数十年ぶりかな?
特急くろしおに乗って、あとはタクシーに乗ってください、という厚待遇で行ってきました。
新宮行き 特急くろしお
和歌山って近いのにあまり行かないです。
そうとう前のことになりますが、JR西日本のCM。
特急がサーッと走って、山口百恵の 『いい日 旅立ち』
「ぁ あー 日本のどこかに〜 私を待ってる人がいる〜♪」 と流れる。
このCM・・・・・うまく説明できませんが、旅行のCMでこんなにもロマンを感じるなんて・・・・・!
その特急電車が「くろしお」でした。 
素晴らしい企画力で、今でも心に残るCMのひとつです。

最近では『伊右衛門』のCM。
宮沢りえともっくんの優しい夫婦の世界。
仕事ひとすじの夫と、その夫を愛情いっぱいに見守る妻の世界を完璧に作り上げてますよね。
『企画する』ってすごいことですよね。
よく「無」から「有」を生み出すって表現されますが。 何も無いところから一つの世界を生み出す仕事。
インテリアにも通じることなので いつも色んな方面にアンテナを広げて 「企画力」を強くしたいと思っています。
そんなこんなを思いながら 和歌山でのコーディネートの仕事をこなしました。


『家づくり』の勉強 in 京都   2007・1・11 (01/11)

 私の仕事はもちろん「インテリア」です。
一般住宅でいえば、庭があって・・・外壁があって・・・玄関を入ってから部屋の中の壁紙からが主な仕事です。
でもそこで、大体の家の構造や工事の様子が分かっていないと出来ない事がたくさんあります。
たとえば天井のどこにしっかりした下地が入っていてカーテンレールが取り付けられるのか、どこにガスの配管が通っているとか。
そんな色々なことに関する勉強は、本当は現場を出来るだけ多く見ることが一番良いのですが、なかなかタイミング良く 近場に工事中の現場がありません。
それで今年は、今月から数ヶ月「家づくり」のセミナーを受け、最近の住宅の問題点や基本をもう一度勉強することにしました。
講師はこの本の著者です。

石出和博先生。
かなり有名な先生です。
場所は京都。 京都タワーの近く。

お天気が良ければ、ついでにお寺めぐりもしようかと思っていたのですが、あいにくどんよりしたお天気。
セミナーの内容はあまり詳しいことは書けませんが、今日は1回目なので、
・家は「商品」として買うものではなく、「人生の場」としてとらえないといけない。
・家を買った人の70%はその家に不満を感じている 。・・・理由は?
など、基本的なお話からでした。
美意識の高い京都で どんな勉強が展開するのかとても楽しみです。
それと、その知識なりが私の仕事に あとあとどういう風に表面化してくるか。
もちろん 大好きな京都にたびたび行くことになるのも 嬉しい!
お天気は良くなかったけど 気持ちはとてもハッピーでした。
がんばります!


たまにはマクドナルド!    2007・1・9 (01/09)

 さぁ 今日から本格的に始動です!
朝から挨拶回りに行って、銀行へ行って、用があって市役所に行ったところで雨が・・・。
傘を持って出なかったし、バスもなかなか来そうになかったので 近くのマックに入りました。
すると壁にこんなポスター。

なに この大きさ!
どうして食べるの?
2人くらいで分けて食べるのかなぁ。
それにしても大きい、しかも安い!
そういえば以前 早朝、現場へ行ったあと、近くで「朝マック」とかっていうのをやっていて、薄いホットケーキみたいなセットを注文しました。
店員さん  「380円です」
私      「ん? 380円?  ホットコーヒーもよ」
店員さん  「ついての値段ですっ!」と 知らんのかっ! と言わんばかり。
私      「あら そう  へぇ〜! ・・・」
出てきたのを見ると 薄い楕円形の揚げたポテトまでついてる。
私      「? ? あのぉ・・・」
店員さん  「はぁっ・・・?」
私      「いえ・・・あの・・・いいです」  
ひとり言   「これもついてるのよ、きっとそうよ。」
知ってました? ほんとにマックは安いですよね。 びっくりです!
人気あるはずです。
朝マックといい、大きな大きなバーガーといい、
いやー たまには行かないとね、乗り遅れるわぁ。
 


パタパタ (Patapata) カーテン  2007・1・6 (01/06)

 今日は、数日後の打ち合わせに必要なカーテンのサンプルをもらいに、川島織物セルコンのショールームに行きました。
ここには数年来の友人がいて、いつも優しく迎えてくれます。今日も久し振りにお目にかかれました。
ここはとても広くて、展示がハイセンスです。中でも目に付いたのが、布製の壁(ファブエース)と、クッションと、電気スタンドのかさの生地がおそろいになっているもの。なかなか見ごたえがあります。電気スタンドは大倉陶器製で十数万円だとか。 高っ!
でもこだわりのインテリアが好きな人には安いくらいかも。
そうそう、今日の目的は、『パタパタカーテン』のサンプルをもらうこと。
これです。(写真はHPより)

『パタパタカーテン』っていうのは面白い名前だけど正式な名前です。
普通のカーテンの「ヒダ」がはっきりプリーツになっているもので、たたみしろも小さく、すっきりするのでモダンな感じのお部屋に合います。こういうのは、「川島織物セルコン」にしかありません。
間仕切に使うと形はアコーデオンカーテンのようですが、布製なので野暮ったさが無く、おしゃれに仕上がります。少し透過性のあるものと、そうでないものがあって、色数もかなりあります。
今まで何度か提案しましたが、ほとんど採用されています。今回も、サンプルをお客様に見ていただこうと思っています。
「カーテンではちょっと野暮ったいな」と思う部分には、絶対おすすめです。


運動・行動・活動・感動   2007・1・4 (01/04)

 さあ! 今日から仕事始め。
午前中に年賀状などの整理や、早々にいただいたメールにお返事をした後、昼食しながら『笑っていいとも!』を見ていたら、「目指せ、達筆王!」というコーナーで今年の書き初めをしていました。

この写真は 本になった表紙。
1日のブログに書きましたが、今年、私はもっと『動く』をテーマにしていますが、山口智充さんの書いた言葉が私の思っていたのとまるで同じ。
白い半紙に黒々と『動』と大きく書かれていました。
そしてコメントが、「運動・行動・活動して最終的には感動したい」と。
 ・シェイプアップのための運動
 ・行動はフットワーク軽く
 ・色んな活動にも参加して
 ・感動する心を蘇らせたい
思いもほぼ同じでびっくりしました。
私はその後にもう少し付け加えると、その結果 『自利利他』-じりりた-であることを目標にしています。もちろんこれは特に今年だけというわけではありませんが。
『自利利他』は最近のビジネス書などでは『WIN-WIN』と表されることの方が多いですが、昔からの教えですよね。
午後からは体を動かし 「初仕事」 頑張りま〜す!
アトリエ・フラン  http://www.atelier-franc.com/


あけましておめでとうございます。  2007・1・1 (01/01)

 皆様あけましておめでとうございます。

訪問 ありがとうございます。
昨年3月、『最低でも月に4回』を目標にブログを始めて、何とか続けることが出来ました。
「ブログ読んでるよぉ」って言ってくださった皆様本当にありがとうございました。
今年も 頑張って続けるつもりです。 これからも読んでくださいね!
そして仕事では昨年にも増して もっともっと『動く』年にしたいと思っています。
どんな内容のブログが書けるか 私自身楽しみです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
インテリアオフィス:アトリエ・フラン 磯田百合子


♪ 由紀さおり姉妹 ♪    2006・12・26 (12/27)

 今年もあとわずか。
31日の 「紅白」 見ます? 見ません?
私は毎年 どちらでもない ってところ。
夕飯や年越しそばの用意などで 見たくても見られないし、別の番組を見たいときもある・・・というのがいちおう主婦をしている人の現実ではないでしょうか。
今年の年越しは実家の母も一緒にすごすことになりました。
母は由紀さおり姉妹が大好き。童謡を美しい声で歌うあの姉妹です。
ダバダバダ〜 ダバダバダ〜 って歌う 「トルコ行進曲」 の方が有名かな?

以前は出演していたのに、ある年、平井堅の「大きな古時計」がヒットし、紅白では 「童謡は1曲」 と決まっているとかで、落ちちゃいました。
それ以来、母は少しさみしそうです。
それで先日、大阪でコンサートがあると聞いたので、連れて行きました。
母も私も生の彼女たちを見るのは初めて。
20周年、2000回記念とかで 特別のコンサートでした♪
なんと100曲歌いましたよ。びっくり! 声の力強さも、ハーモニーも最後まで美しいまま。
日頃の訓練のたまものなんでしょうね。 時々入るトークもおしゃれで面白い。
100曲歌った後 そのまま舞台から降りてきて 握手会。 二人とも 汗だく。
でもこのプロ根性・・・・・かなりのお年のはずなのに・・・・・すごい!
全国 数カ所 そうしてコンサートされているらしい。
いつも有名人に会うと パワーをいただきます。
そんな風に言うと 友人は 「なんかダサイ」 って笑うけど・・・でも本当にパワーをいただきます。
母も長蛇の列に並んで握手してもらって すこしお話もしたらしく 感激していました。 今年最後のいい思い出になりましたね。
来年も元気にすごしましょうね!


フランスのイルミネーション 2006・12・23 (12/23)

 私は大学を卒業してから、第二外国語がフランス語だったこともあって、フランス語学校に入りました。
父が京都の人なので、「フランス語なら京都の日仏学院がいいよ。」とすすめてくれましたが、遠いよ〜。
その頃あった大阪校に入りました。今はもうありませんが、郊外にあったんです。
そこでの勉強は 生徒が老若男女さまざまでとても楽しかった。
先生は日本人と結婚したフランス女性で、センスがいいこと!
いつもどこか色をコーディネートしています。特にターコーイズブルーがお好きだったみたいです。
その先生は目がターコイズブルーだったんです。だから同じ色のものを何点か着ていらっしゃると本当にきれいでした。
残念ながらフランス語はすっかり忘れてしまったけど、そんなこともあって今でもフランスが大好きです。
夏と冬と行ったことがあって、どちらも美しく、いい思い出になっています。
できるなら もう一度 5月ごろに行ってみたい。

フランス政府観光局のメルマガと ある会社のパリ駐在員のブログを楽しく読んでいます。
写真は最近届いたパリ郊外のある市庁舎のクリスマスのイルミネーションです。ちょっと拝借してのせちゃいました。
市庁舎ですぞ。 おっしゃれ〜 さすが フランスですよね!


ベルベットの遮音カーテン  2006・12・21 (12/21)

 先日、神戸北野坂の結婚式場に遮音カーテンを納めました。
「へぇ〜 遮音カーテンって あるのね。」とよく言われますが、あるんです。 窓枠に覆いかぶせるように取り付けると かなり騒音は防ぐことが出来ます。
カーテンの重さは遮音性に比例します。そう重いほど遮音効果があります。
でも生地がきれいではありません。色あい最悪、材質は遮音なので厚さがある分ゴワゴワしているか、裏にゴムやビニール系のものがコーティングしてあるので、そういう質感です。
ですから見た目も・・・   う〜ん かなり 良くない。
施主さんのたっての希望だけど、結婚式場のみんなが正装して参列するところに取り付けるには見た目が悪すぎる。
と思って考えあぐねた結果 紺のベルベットの生地に遮音の生地を縫い合わせて、二重にして縫製してもらうことにしました。

左側が ベルベット
黒く写っていますが、深〜い美しい紺です。
右側が 遮音
これらはお客様用のサンプル生地です。
このブルーの遮音生地は廃番になっていましたが サンゲツの人に頼んで在庫を確認してもらい、それを販売してもらうjことにしました。
サンゲツさん   ありがとう!
これで美しい花嫁に似合う遮音カーテンができました。施主さんにも気に入っていただき、追加注文までいただきました。
工事の最後に取り付けるらしく、工事中の現場に行ったときはまだついていませんでしたが、式場の仕上がりがとても楽しみです。


Page 86 of 92« First...102030...8485868788...Last »

カテゴリー

アーカイブ

ごあいさつ

磯田百合子

磯田百合子
いそだゆりこ

訪問ありがとうございます。インテリアオフィス アトリエ・フランです。壁紙の貼り替えや、オーダーカーテン、床材の張替えなどのプチリフォームと、「快眠インテリア」や、登録商標「キレない子ども部屋」などのセミナー、設計事務所などと組んでのインテリアプラン作りをしています。個別訪問で整理・収納・模様替えアドバイス、その他、個人のインテリア相談も行っています。お気軽にメールにてお問合せ下さい。

アトリエ・フラン /atelier Franc

〒650-0024
兵庫県神戸市中央区海岸通り3-1-1
KCCビル4階
TEL 078-393-5488
FAX 06-6856-3871
MAIL info@atelier-franc.com