6月の記録 2025年 (06/30)
昨日の続きみたいな感じですが。
6月の記録です。
歯科の定期検診 4か月に一度検診してます。
かれこれ40年以上の付き合いの口腔外科の先生です。
その次は、皮膚科へ
足の裏の皮膚が変な柄の模様になっていたので、
水虫だったら大変だと思って行きました!
結果は・・・ただの荒れでした。良かったぁ。
フラのレッスンは裸足でするので、本当に良かった!
ジムの「TAIKAN(ピラティスみたいの」)のクラスを受け始めました!
何をするにも、体幹は大切なので。
初回のあくる日は、かなりの筋肉痛でした。
きいてる証拠だそうです((笑)
ある高齢施設のイベントに行きました。
タイミング良く、フラダンスが始まりました。
スタッフの皆さんが、入居者さんに喜んでもらおうと、必死で練習したそうです。
曲は「上を向いて歩こう」 もちろんハワイアンソングではありませんが、
聞き馴染みのある曲で、見ている皆さんは楽しそうでした。
あ~ぁ、次は整形外科 ふぅ( ´ー`)フゥー...
今度は、骨粗鬆症の検査
1年に1回受けてます。
お医者さんの検査結果はどれも「良好」だったので、一安心でした!
そして、今日は近くの神社の「夏越の大祓」なごしのおおはらえの神事に参加しました。
今年の1月1日から、6月30日までの半年の無事に感謝しました。
今年ももうあと半年ですね。
これからも元気に過ごせますように・・・
いい日でした!
*
5月後半は・・・ 2025年 (06/29)
みなさま、お久しぶりです。
先月 5月後半は大変忙しくて・・・
まずは、人間ドック 前日からの絶食が辛い!
乳がん検査も辛い!
数日後からは、フラの先生たちのショーを見に行きました!
先生の「ソロ」
2日後は、「グループ」で出演されました。
またその数日後は、人間ドックとは別にの胃カメラ検査。
眠りながらする分です。
「はい、点滴しますよぉ~」って言われたかと思ったら・・・
気が付いたら終わっていて、マッサージチェアに座っているので、これは楽!
その後、しばらくは、ゆっくりできるかなぁ~と思っていたのですが、
いきなり左目が真っ赤に充血!!
気になって、いつもの眼科へ。
眼科の先生「うわぁ、真っ赤っかやねぇ。何か重いものかついだ?」
私「えっ? そういえばアマゾンから届いた500㎖のお水の24本入りの箱を持ち上げました」
眼科の先生「それやね、たぶん。年齢的に重いものを持ち上げたら、充血することあるんよ!」
私「そうかあ。病気でなくて良かったです。」
ふぅ・・・まぁ、「家事+仕事+こんな用事」で、忙しくしておりました!
まぁ、暇を持て余してウツになるより幸せですよね!
*