再び フランクリンに!  2007/6/29 (06/29)

 今年の4月、毎日の持物を軽くしようと考えて フランクリンのシステム手帳から ノート式の小さい手帳に変えたばかりでしたが もう挫折してしまいました。
7月から 再びフランクリンコビィーのシステム手帳に戻ることにしました。

小さいノート式はやはり書くスペースが狭すぎて、ポストイットにメモしても どこかへ行ってしまったりで・・・。
考えてみれば それまで1日1ページとか 2ページとか使っていたんだから 無理もないですよね!
新しいレフィルは、前から一度使ってみたかった「ブルーム」という 季節の花柄のもの。
これは英字しかないので躊躇していたのですが 今回 挑戦することにしました。
こんなの ↓ 女性らしくてきれいでしょ! 1日2ページのタイプです。

バインダーは少し小さめのものに買い替えました。
(※フランクリンは古いバインダーを下取りしてくれるんですよ。私は記念においてますけどね。すごいシステムだと思いません?)
この7月で、起業して3年目に入るので 気合を入れるつもりで少し高級品の 皮の柔らかいバインダーにしました。
色は 『白』・・・色んな願いを込め、新たなスタートをきるつもりで頑張ります!
フランクリンコビィーのHPはこちら
 


セミナー『夏休みの子ども部屋』の準備  2007/6/27 (06/27)

 今週の土曜日は 月1回の定期セミナーです。
テーマは 『夏休みの子ども部屋』。
インテリアは生活の一部ですから、そこに住む人や その人たちの状況をふまえて 
色んな切り口で 毎回テーマを考えています。
今回の住む人は・・・「子ども」。
今回の「子ども」はいちおう小学生です。
それで昨日は 2年前まで小学校の先生をしていた知人に話を聞きました。
私のセミナーは、テーマの内容によって毎回必ず専門家の話を聞いています。
ランチしながら 約2時間 インタビュー形式で色んな質問に答えていただきました。
その成果は・・・セミナーにどう反映させるかは・・・私しだい・・・ですよね!
お話を終えた後 「頑張ってネッ!」と プレゼントをくださいました。
↓ おしゃれなお菓子

今日は これをいただきながら 準備がんばろう!
セミナーの詳細は HPをご覧下さい。


忙しい日が続く時は・・・。  2007/6/25 (06/25)

 世の中どれだけ便利になっても いつも大きく女性にのしかかるのは、
「家事と仕事の両立」。
忙しいと お料理が手抜きになり、掃除も適当、洗濯はもう少しまとめて〜などなど。
なんとか適当にながして、いずれ時間があるときにやってしまおう!と思うけどその結果 
ストレスはよけいに溜まってしまう。
この忙しさが終わると 「溜まった家事がまってるぞぉー」 ゾォーッ!
そんな中、少々みかたしてくれるのは デパ地下の「お惣菜」
R 1/F をよく利用します。
(この会社には知人がいて 昨年は安藤忠雄設計の社屋も見てきました。
素晴らしく カッコイイ 建物でした。)
昨日もサラダを買いました。 ↓ ちょうどHPに載っていました。  
「こだわりトマトとしらすの夏サラダ」
「あっさりガーリックドレッシング」というのがついていて
かなり 美味しかった!
専業主婦の方に言わせれば 「こんなの簡単にできるじゃない!」
って言われそうなものですが、そのちょっとした物がなかなか・・・ねぇ。
これだけじゃないしね。 
仕事終わって、体がベタッとして帰ってきて 一息いれて・・・
ここで座り込むことは厳禁! ⇒ さっさと食事の準備!⇒ でないと立てなくなるぞ!
* * *
7月は もっと忙しくなる〜。
今、お料理の材料を宅配してくれる 阪急キッチンエール を考慮中!
あぁ もっと何か お手伝いしてくれるの ないかなぁ〜!


埼玉、東京から帰りました。    2007/6/19 (06/19)

 一日中仕事の予定だったのは 16・17日だけだったので, 
その 『前』 と 『後』 は色んな所を見てきました。
●『前』 は六本木ヒルズ53階の 森美術館「ル・コルビジェ展」へ。
1階にある「ル・コルビジェ展」の案内。
森美術館は 53階にあります。
ル・コルビジェは 一般的に椅子のデザインで有名ですが 絵画や建築や都市計画でも偉大です。 
コーディネーター養成講座のときに 講師の先生がコルビジェの大ファンで
「近代建築の代表 サボワ邸は素晴らしい!」とよくおっしゃってました。
そのサボワ邸 ↓ も 模型やCGで見ることが出来 感激しました。

ほかにアトリエの再現や 模型も素晴らしかった!
機会があれば もう一度行きたいくらいです。
52階は展望台です。

「東京シティビュー」から見た・・・
東京タワー!
●『後』 は東京に住んでいる娘と秋葉原、そして表参道ヒルズへ。
表参道ヒルズは撮影禁止だったので 残念!
安藤忠雄の設計で 開場の際に小泉元首相が挨拶されていたのが印象的でした。
大地真央さんと婚約された森田恭通さんのインテリアデザインのお店も見てきました。
やはりお得意のピカピカ! でした。
『前・後』 とも駆け足でしたが とても充実した時間を過ごしました。
また こんな機会がありますように!!


明日から埼玉、東京へ!   2007/6/14 (06/14)

 ご無沙汰でした!
明日から4,5日 埼玉、東京へ出張です。
そのためにしておかないといけない事がたくさんあって バタバタしていました。
灘ハイツの色決め提案 1回目。
・玄関ドア
・水廻り(キッチン、洗面、トイレ)
・建具
・フローリング
ショールームで実際の色を確認しながら決めました。
M邸の窓装飾の提案。
M邸は完全な注文住宅で、デザインをされている建築士さんへの提案です。
デザイン、素材、メカを体験していただくために 現物をサンプルとして運んで見ていただきました。
3種類の大きな現物を運び込みました。
特に珍しいデザインのものは見ていただかないと注文はいただけませんからね。

特にこれはかなり珍しいもので、「マイプラン」というシステムで好みの生地でオーダーします。
今回は柔らかい和紙での提案もしています。
7・8月のセミナーの打ち合わせとチラシデザイン。
7・8月は 定例のスミノエインテリアプラザでのセミナー. 
8月は 新しく家具メーカーでのセミナーも依頼をいただきました。
メーカーが開催されるイベントでの同時開催という形なので 気合が入ります!
さて・・・ 一段落したので 明日からの出張 頑張ってきま〜す!


お勉強 2種   2007/6/4 (06/04)

 2日(土)は ふくてっくの6月例会でした。
学習会のテーマは 「色盲、色弱者に配慮したユニバーサルデザイン」
日本での色覚障害者は、男性が20人に一人、女性は500人に一人、と かなりの割合でいるそうです。  全体で約320万人。
そして60歳を超えると ほとんどの人が 白内障で、スリガラスを通して見ているような状態です。
たとえば、ブルーとピンクを並べていても 色覚障害者には ほとんど同じブルーグレーに見えている・・・。

現状の地図の色分けが 色覚障害者には どのように見えているか?
などの説明が丁寧にあり、どういう方法で解決していくかということも。
私が今後、高齢者施設の色彩計画をするときには この知識が絶対必要だなと思いました。
* * *
もう一つは がらっと変わって 今日4日が最終日、ATCホールでの 「器と工芸展」 。
最近はセミナーで テーブルコーディネートもするので おさらいのつもりで できるだけ見に行くようにしています。
数は多くは無かったのですが 久々にずらっと並んだテーブルは 圧巻でした。

やはり華やかなものは 心がうきうきしますね!
これは白を基調に 透明の樹脂の椅子が 涼やかでした。
ポイントのピンク色の量が ほど良くてセンスを感じました。
私はあまり華美なものより このくらいあっさりしている方が好きです。


今年の夏は 観葉植物で!  2007/6/1 (06/01)

 6月です!   初夏!
昨年はガーデニングに凝っていました。
でも今年は忙しくて、水遣りを忘れてしまいそうなので、観葉植物をふやして 
室内で楽しむことにしました。  ※バルコニーのトネリコだけは元気ですよ!

ここはリビングの角っこ。
週に1回 お水をあげて
こうして窓辺に移して光を浴びせます。 
(写真はブラインドを下ろしてますが)
これを部屋ごとにするだけで みんなすくすく育ってくれるんですよね。
空気もきれいになるし 涼やかだし・・・・ 
写真は左から 最近人気のシュガーバイン、ミリオンバンブー、定番のポトスです。
他の部屋には このほかアイビーを置いてます。
そして 今年こそアクアグリーンにも挑戦したいと思っています!
こんなの ↓ 

きれぇー!
6月のセミナーの詳細が決まりました。  HPをご覧下さい。⇒こちら



カテゴリー

アーカイブ

ごあいさつ

磯田百合子

磯田百合子
いそだゆりこ

訪問ありがとうございます。インテリアオフィス アトリエ・フランです。壁紙の貼り替えや、オーダーカーテン、床材の張替えなどのプチリフォームと、「快眠インテリア」や、登録商標「キレない子ども部屋」などのセミナー、設計事務所などと組んでのインテリアプラン作りをしています。個別訪問で整理・収納・模様替えアドバイス、その他、個人のインテリア相談も行っています。お気軽にメールにてお問合せ下さい。

アトリエ・フラン /atelier Franc

〒650-0024
兵庫県神戸市中央区海岸通り3-1-1
KCCビル4階
TEL 078-393-5488
FAX 06-6856-3871
MAIL info@atelier-franc.com