東京:恵比寿で。 (11/22)
今回の東京のお仕事で、恵比寿をウロウロしていました。 (写真は一部netから)
恵比寿スカイウォークを歩いていると・・・
向こうから、スラッとした美しい女性が。
ピンと背筋が伸びていて、背が高く、グレーと白のコートがかっこいい~
私はスカイウォークの上なので、その動きに合わせてしか歩けませんでしたので、
すれ違い様にぐい~と首をねじってよーく見ると・・・
うわぁ~ あの天海祐希さん!!
オーラっていうのでしょうか。
ふわっとキレイな空気をまとわれていましたよ!
東京へは何回も来ていますが、これだけの美しい女優さんに遭遇したのは初めてでした!
この日は、ガーデンプレースにも行き、バカラの巨大シャンデリアにもお目にかかりました。
UP
カーテン工事は無事に終了したし、天海祐希さんにも遭遇したし、
巨大なシャンデリア見ることができたし、とても楽しい東京出張でした。
また、東京のお仕事来ないかなぁ~^^
*
東京:白金の現場 (11/22)
さて、ジャパンテックスのあくる日は、白金の高級マンションのカーテン工事です。
3LDKですが、1部屋ずつがとても広いマンションです。
LDKの縦型ブラインド 厚地が真っ白、間に入るセンターレースも白のミラーレースです。
寝室は、上品なベルベット調のゴールドベージュ
娘さんのお部屋が、寝室と勉強部屋の2か所あります。 これらは同じドレープ、同じレースにしました。
ドレープは、アイボリーで少しボリュームがあり、キレイな艶が特徴です。
レースは、白の糸とベージュの糸で、柔らかい縦の波型に刺繍してあります。
1つ目は、少し縦長の窓のお部屋
もう1つは、少し横長の窓
無事に取付が終わって、ほっとしました。
何せ、家具とカーテンで、そこそこのマンションが買えるお値段なんですから~
この日は、恵比寿のスカイウォークで、ある有名人に遭遇!!
次回のお楽しみにします・・・
*
東京:ビッグサイト (11/20)
年に1回のインテリアの大展示会 ジャパンテックスに行ってきました。
最近は大きなメーカーというより、小さな会社が個性的な商品を展示しています。
ビッグサイト
これは、アクティブミドルのためのお部屋
おしゃれで個性的な落ち着きが感じられます。
これはシノワズリー
何だか盛り沢山で、壁、床、窓 全部が凝りすぎていて、ちょっと疲れる~
えぇ~実は写真撮影は禁止でしたので、これだけにしておきます。
ジャパンテックスは数年振りでしたが、行くと何か必ず得るものがあります。
行って良かったです!
さて、あくる日は白金の現場のカーテン工事です!
次回、書きます。
*
東京 白金の現場へ (10/29)
少し前のことですが、先日書きました東京・白金の物件の現場に行ってきました。
白金へ行くのは初めてです。
さすが高級マンション!
まずは エントランス
広~いホール
室内はあまり公表できないので、LDKだけ。
これだけでも広いのがわかりますよね。
この日は、図面を起こすための採寸 カーテンのための採寸をしました。
この物件では、家具や照明、カーテンの提案のお手伝いをします。
そして、この日は 「恵比寿ガーデンプレイス」にも寄って来ました。
どこもおしゃれで、やはり東京は日本の中心だなと、つくづく思いましたわ!
このあとは大阪で、家具 照明 カーテンのショールームを巡り、
提案していきます。
頑張らないとね!
*
東京 白金・高級マンションのお仕事! (10/15)
ありがたいお仕事がまた来ました!
ある設計事務所のお客様の東京の白金にある高級マンションの
家具とカーテンの提案のお手伝いをすることになりました。
いちおう、いつも使うカーテン屋さんに行ってきました。
いつもキレイなディスプレイ
この日は、すぐ後に会食の予定があったので、遮熱カーテンだけを見せてもらいました。
透明感があって、張りも強く、つやの美しいものです。
うん。
なかなか良いですが、まだまだこれからですわ。
気に入っていただけるよう頑張ります!
*
あけましておめでとうございます! (01/04)
もう4日になってしまいました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、久しぶりのブログですわ。
昨年の12月の 超忙しかった事柄から、記録として書いておこうと思います。
12月1・2・3日は 東京へ!
娘夫婦に合うのと、仕事の下見と勉強に行きました。
いつもの秋葉原ワシントンホテル。
今回はレディースフロアが空いていたので、快適でした!
もちろん禁煙で、美容機器なども置いてありました。
1日目の夜は娘と いつもの 「お肉の万世」 でエネルギーを充電!
2日目からは、デパートや六本木のクリスマスマーケットなどを見学。
最終日は秋葉原付近をウロウロ。
二人とも少し風邪気味だったので、ゆったりしたスケジュールで楽しみました。
帰ってからは、ふだんの仕事をしながら・・・
8日 ・ 12日 ・ 15日は 大阪ガスのハグミュージアムでミニセミナーの講師。
今回はお料理レッスンの前にするので、会場はお料理教室でした。
初めての会場でしたが、いつもどおり話せました。
3日間のセミナーが終わると なんとなく一段落でしたが、
いつもの年末の忙しさがやって来ました。
ふだんの仕事とか、 お医者さんに行ってお薬をもらったり インフルエンザの接種をしたり、
大掃除とか、お歳暮だとか・・・・・
私にはもう一つ 大きなお仕事があります。
それは ウツの母のお見舞い!
往復4時間は掛かる所にいるので、一日がかりです。
でも今年は仕事を早い目に切り上げ、年末年始は 一日おきに行きました。
もう90才なので、体は思うように動きませんが、行くと喜んでくれます。
また出来るだけ顔を見せてあげようと思います。
さて、明日から仕事です。
みなさま 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
*
明日から11月! (10/31)
あれーっ!?
あっという間に、前回のブログから2ヶ月もたってしまっているわ~
でも、書いている今はまだ10月です。
がんばって書いておかなくちゃ(笑)
え~ 10月は 初めて本格的な人間ドックに行きました。
中ノ島クリニック テレビ局の前のとてもキレイな所でした。
終わると、お昼ご飯のチケットが付いているとのことで、
一緒に受けた友人と、イソイソと近くのイタリア料理店へ!
美味しかったわ。 検査のためにずっと絶食でしたもんね。
また、ある日は東京の娘夫婦と、母のいる施設に行きました。
母のウツが軽いときでないとダメなので、今回はやっと大阪に帰ってきている日とタイミングが合い、
娘達は時間を作ってくれて、訪問してくれました。
もう90才なので、あと何回会えるかなという感じです。
ありがとうね。
それと、初めてビギンのコンサートにも行きました!
コンサートは何年振りだろう?
写真の許可が出たときのものです。
ビギンには、老若男女 バラエティに富んだファンがいますねえ。
なかなか楽しいコンサートでしたわ。
「うみの~」 も 「ふ~るいア~ルバム~」 も 「恋しくて~」 も
聞きたかった曲は 全部歌ってくれました。
久しぶりに はしゃいで~ 感動したひとときでした。
こんなコンサートだったら また行きたいなと思いました!
仕事のことを書くの忘れそう・・・
いやぁ~忙しいですわ。
設計事務所とかのコーディネートと、セミナー講師、仕事関係の見学会
まぁ、種類とすれば、こんな感じです。
一番楽しいのが、セミナー講師の依頼です。
12月は3回あります。 整理収納セミナーが1回 テーブルコーディネートセミナーが2回
今、色々準備中です!
この写真はかなり前のクリスマスのテーブルコーディネート
12月はまた別の物を用意してます。
(写真はありませんが、先日はハロウィンのテーブルコ^ディネートを作りました。)
仕事も、遊びも 頑張っていますよ!
さて、11月からも健康にも気をつけて、頑張りま~す。
*
*
あの大邸宅 次の仕事は・・・ (05/06)
先日、カーテン工事とベッドを納入させていただいた大邸宅。
次は駐車場へ行くための階段室のクロスの貼り替えです。
私はクロス提案だけを依頼されました。
こんな階段
ご家族しか使われない場所ですが、キレイにされています。
淡いピンクの石目調の分を1種と、織物調の2種 全部で3種提案しようと思います。
GWの間にショールームへ行って、サンプルをもらって来ました。
気に入っていただけるといいのですが。
打ち合わせは来週です。
頑張らないと!
*
邸宅のカーテン工事とベッド搬入 (04/28)
先日、初めて電動カーテンの取り付けに立ち会いました。
リフォームした大邸宅の一室です。
この写真は玄関のドアを開けた所から、門を見下ろした所。
この邸宅には、何度も来ているのですが、広すぎていまだに全容がわかりません(笑)
工事の業者さんも、迷うこと2回!
このお宅、お手伝いさんが3人いるらしい。
その大邸宅の一室の一窓です。
電動のバルーンシェードです。
「電動」は初めてだったので、何度も打ち合わせをして、
カーテンボックスは作らず、天井を掘りあげる形で工事をしてもらって収めました。
写真でははっきり見えませんが、レースが美しく、すぞが金の刺繍で絵羽になっています。
ベッドの搬入、少し大きなベッドです。
キレイにおさまりました。
やっと一段落しましたわ。
とても有り難いお仕事でした。
*
取材された機関誌が届きました! (03/02)
取材された神戸製鋼グループ 神鋼不動産の機関誌 「SMILE」 が届きました。
こんな表紙 「SMILE]
メインテーマのUP
心地よい眠りで健やかな毎日を。
睡眠についての特集だということで、昨年11月に取材したいとご連絡をいただきました。
懇意にしている西宮市の家具の「カリモク」さんで、撮影することになり、
取材の打ち合わせにもご協力いただきました。
巻頭の2ページに掲載されました。
アトリエフランと私の紹介
あいにく雨の降る日でしたが、ライターさんやカメラマンなど、
5名のスタッフさんが来られ、カリモクのベッドの展示コーナーで、話すこと約3時間!
楽しいひとときを過ごし、いい記事を書いていただきました。
これからの時期、新しいスタートを切る人も多いと思います。
いい睡眠をとって、元気にお過ごしくださいね!
*