日々の暮らし

娘からのX’masプレゼントは ♪ (12/13)

 娘からのX’masプレゼントは・・・

 

e38182e38284e3818befbc91

 

リクエストしていた 綾香のCDです。

東京から贈ってくれました。

 

 

艶のある声!  やっぱり いいわぁ〜 ♪

 

 

病気していて〜 あの水嶋ヒロと結婚していて〜

しばらくは、TVでは姿は見られなくてさみしいけど・・・ 

これで、歌声はいつでも聴けるもんd(-ω・。)ネッ!☆

 

 

 

 

e38182e38284e3818befbc92

うしろの白い熊は、数年前のクリスマスに姉からもらったもの。

そのまたうしろの大きなモンステラは・・・

 

 

 

 

今年の母の日に、やはり娘が贈ってくれたものです。

贈ってくれた時は  ↓

e383a2e383b3e382b9e38386e383a9

 

この位の大きさだったのに、半年以上たって、こんなに大きくなりましたよ!

 

 

 

 

優しい人たちに囲まれて、幸せですわ。。。。

 

 

私はというと、東京に行くといつも泊まらせてもらっているので、

ちょっと張り込んで、ラルフローレンのペアのパジャマを贈りました。

温かくして眠って欲しいなと思います。

 

 

 

 

今年もみんなが楽しいクリスマスを過ごせますように!

 

 

 

 

 

        *


やっと紅葉狩り! (12/02)

 本当は11月中に行きたかったのですが、なかなか行けず・・・

 

やっと仕事の合間に、少しだけ京都に行ってきました。

 

 

 

 

パワースポットの清水寺

e38282e381bfe38198e3818ce3828aefbc93

あまりきれいに写せなかったけど、とてもきれいな紅葉でしたよ。

 

 

 

 

 

休憩は茶店(ちゃみせ と読んで)で。

 

e38282e381bfe38198e3818ce3828aefbc94

水戸黄門に出てきそうな感じ。

 

 

「ひやしあめ」 とか 「あまざけ」 もあったけど

私はお餅の入った 「おぜんざい」 をいただきました。

 

 

 

 

清水寺から五条坂をずーっと歩いて、次は秀吉の妻・ねねのお寺 「高台寺」 へ。

大好きなお寺です。

 

e38282e381bfe38198e3818ce3828aefbc92

高台寺の臥龍廊(がりゅうろう) 

開山堂と霊屋(たまや・ねねのお墓)を結ぶ階段。

龍の背中に似ているので、この名前がついたとか。

 

 

 

紅葉がすごくきれいで、池に白鷺もいました。

本当に風情のあるお寺です。

 

 

 

 

帰りは、円山公園、八坂神社を歩いて・・・

「阪急・河原町」の駅に行くまでの間にある南座は〜 例の海老蔵のさわぎで〜

開場前なのか、すごい人・人!  でなかなか歩けませんでした。

 

e38282e381bfe38198e3818ce3828aefbc91

 

がんばって写した 「まねき」

 

 

 

帰り道でこんな目に会うとは・・・

 

 

 

 

少しの時間でしたが、念願の京都の紅葉を見ることが出来て幸せでした。

日本の紅葉の赤い色は、ポインセチアなど外国の花の赤とはまったく違いますよね。

黄色、橙色、緋色とさまざまな色がまざりあって、ものすごく美しいと思いました。

 

 

 

 

日本に生まれて・・・

京都へは数時間で行ける所に住んでいて・・・

しみじみ幸せを感じましたわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

         *


可愛い鉢! (11/10)

 先日、実家の近くを母と歩いていると、ナチュラル雑貨の店頭で、

可愛い鉢を見つけました。

 

 

 

 

 

じっと見ていると、「可愛いでしょ。」 って店員さんが、出てきました。

「植木鉢でも、室内で鉢カバーでも どちらにも使っていただけますよ。」 って。

 

 

 

 

私が欲しそうにしていると、母が買ってくれました。

やったぁ!

 

 

 

 

今は、ルーフバルコニーに置いてます。

 

e989a2efbc91

可愛いでしょ。

 

 

 

 

UP

e989a2efbc92

 

 

寒い季節は、なかなか可愛い花がないので、

今年は、この鉢がバルコニーを 華やかにしてくれそうです。

 

 

 

 

 

 

        *


「マダムシンコ」 のバウムクーヘン! (10/30)

 自宅からバスに乗って、10分くらいの所に 「マダムシンコ」 があります。

何度もTVで紹介されているので、ご存知の方も多いでしょうが、

スイーツのお店です。

 

 

 

 

なかなか寄れなかったのですが、ついに行ってきました。

買ったのは、コレ ↓

 

e3839ee38380e383a0e382b7e383b3e382b3efbc92

 

「塩キャラメルバウム」

シンプルなバウムクーヘンの上に塩キャラメルがコーティングされてます。

すこ〜ししみ込んでいて、厚い目のコーティングです。

 

 

お店の人気 №2 だそうです。

当然 №1 は売り切れでしたわ。

 

 

 

 

 

 

BOXはこんな感じ。

 

e3839ee38380e383a0e382b7e383b3e382b3

なかなか派手というか、なんと言うか・・・

 

 

 

 

お味は・・・ まぁ なんておいしいこと!

キャラメルの甘さと塩っぽさが なんとも言えません。

くせになったらどうしよう。。。。

 

 

 

 

 

次回は別の種類のを買って・・・と。

しばらく通う事になりそうですわ!

 

 

 

 

 

 

         *


秋のバーベキュー! (10/21)

 以前から楽しみにしていた J:COMさんのメンバーと一緒のバーキュー!

緑地公園のバーベキュー広場です。

 

 

 

 

私は初めての経験です!

 

e38390e383bce38399efbc94

 

準備は男性陣におまかせして、私たち女性陣は どんぐりひろい!

これまた初めての経験。

 

 

 

 

参加者の中に専門家がおられて、アク抜きせずにたべられる 「アテバシイ」 というのを

教えていただき、それを拾いました。

 

 

こんな実です。

e38390e383bce38399efbc93

あちこちに落ちていて、たくさん拾いました。

鉄板の上でパクッと割れるまで待ちます。

栗のような味でした。

 

 

 

 

e38390e383bce38399efbc92

これはその専門家の先生が作って来てくださった金木犀のジャム(?)を乗せたパン。

バーベキューの前にいただきました。

金木犀の薫りでとても美味でした。

 

 

 

 

 

e38390e383bce38399efbc91

バーベキューはこんな感じ!

 

 

 

 

 

 

ほたて貝やきのこもいっぱい!

手前のは マツタケですぞ。

 

 

 

 

 

 

 

楽しい仲間と 美味しいバーベキューと 色んな話題も一杯で・・・・

秋の一日を満喫しました。

 

 

 

 

 

       *


バルコニーの季節 (10/18)

 私の自宅はマンションの最上階にあるので、

ラッキーなことにけっこう広いルーフバルコニーがあります。

 

 

 

 

大きな円形テーブルとイスが4脚ゆったり置けます。

近くにあまり高い建物もないので、ココに出るといい気分転換になります。

 

 

 

 

 

暑いあいだはあまり使いませんでしたが、今はテーブルを角に寄せて、

お茶を飲んだり、PCを持ち出して仕事をしたり・・・

 

e38390e383abe382b3e3838be383bc

 

 

東南に向いているので、朝はまだ陽がさして少し暑いですが、

午後になるとちょうどいい感じです ♪

 

 

 

たぶん1ヶ月もすると また寒くなるので、ココが使えるのも

ほんの少しの期間です!

 

 

 

なので家にいる時は出来るだけココにいたいと思います。

自分を見つめなおしたり、これからのことを考えたり・・・

仕事の新しいアイデアが思い浮かんだり・・・

時間がゆったり流れます。

 

 

 

今、とても大切にしている静かな時間です。

 

 

 

 

 

 

 

         *


冬に備えて・・・ (10/08)

私は持病に 「喘息」 があるので、冬に風邪をひくとなかなか治りません。

 

 

いつものお女医さん曰く、 「だから風邪ひかないでね!」 

 って言われてもねぇ・・・

 

 

 

なので、いつも今ごろになると風邪対策を考え始めます。

錠剤のサプリはあてにならないし。

 

 でもって、やはり今年もハーブの力を借りようと思います。

 

 

 

よく行く 「生活の木」 の・・・

 

 

 

まずは 「ハーブコーディアル」

 

e7949fe6b4bbe381aee69ca8e38080efbdbaefbdb0efbe83efbe9eefbda8efbdb1efbe99

 これは新製品の 「アップルジンジャー」

砂糖が入ってなくて、優しい甘さだそうです。

体を温めてくれます。

 

 

 

 

 

e7949fe6b4bbe381aee69ca8e38080efbdbaefbdb0efbe83efbe9eefbda8efbdb1efbe99efbc92

もう一つは 「エキナセアオレンジ」

少しスパイシー。

エキナセアはヨーロッパでは昔から風邪に効くと言われています。

 

 

 

「ハーブコーディアル」 はお湯で薄めて、

コーヒーや紅茶のように、飲みたい時に少しずついただきます。

 

 

 

他には ハーブティの 「エキナセアパワー」 元気も出るらしい。

カフェインが入ってないので、寝る前でも大丈夫。

 

e7949fe6b4bbe381aee69ca8e38080e3838fe383bce38396e38386e382a3

 

 

 

 

これだけで、この冬乗り切れるかナァ・・・

 

 

 

睡眠をとって、栄養もつけて・・・

 仕事に〜 遊びに〜  楽しい冬にしたいです。

 

 

 

 

          *


ジュリア・ロバーツ来日! (08/18)

 私の数少ない趣味の一つが 映画鑑賞!

 

 

 

でも、そんなに多くの映画を見ているわけではないので (趣味って言えないかな?)

感動するとかなり影響を受けます^^

 

 

 

大好きな女優のひとり ジュリア・ロバーツが来日しましたよねー

 

e382b8e383a5e383aae382a2e38080e69da5e697a5

 

ファンの方も多いと思います。

 

 

 

 

e382b8e383a5e383aae382a2e38080e7ac91e9a1941

 

なんと言っても 大きな口でガハッと笑う笑顔が明るくていい。

 

 

 

 

 

 

20年前の 「プリティ・ウーマン」

 

 

e382b8e383a5e383aae382a2e38080e38397e383aae38386e382a3e382a6e383bce3839ee383b3

 

 

 

10年前の 「エリン・ブロコビッチ」

 

e382b8e383a5e383aae382a2e38080e382a8e383aae383b3e38396e383ade382b3e38393e38383e383811

 

かなり感動しました。

仕事に対する情熱・・・今でも私の心の中に、その軸は生きています。

 

 

 

 

この二つはものすごく好きな映画です。

 

 

 

 

 

 

 

今度の 「食べて、祈って、恋をして」

 

e382b8e383a5e383aae382a2e38080e9a39fe381b9e381a6efbd9e

 

9月封切りですよね〜すごく期待してます。

 

 

 

 

実はこの映画、この間見た 「sex and the city 2」

 

and-the-city

この映画にも久々にはまってしまった!

・・・・40代後半から 50代の女性の元気なこと。

悲しい事があっても、乗り越え、毎日 元気におしゃれに 生きていきたいなと 本当に思いましたわ。・・・・

 

 

            *

 

 この予告編で見て、「絶対 見なきゃ!」 と思っています。

 

 

 

 

30代の女性の 「自分さがし」 がテーマの映画だそう。

早く来ないかなー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

           *


お盆休み中に・・・ (08/17)

お盆のお休み中にしたことの記録として、少し書いておこうと思います。

 

 

 

 

 

まずは、 複雑骨折をして入院していた母が、先日退院してきたので、

実家に帰って、久し振りに母と話し、母が保険金がややこしくてわからないと言うので、

アフラックに請求の仕方を教えてもらって来ました。

 

 

e382a2e38395e383a9e38383e382af

 

 

アフラックは他と比べて、特に良いと思ったわけではないけど、

以前 私が入院した時も、けっこう簡単に振込があったので、

わりと気に入ってる保険です。

 

 

 

 

 

窓口のお姉さんもわかりやすく教えてくれるし、

母が何度も同じ事を聞いても (コレよくあること)  やさしく答えてくれます。

結局、まだ母は字を書くと震えた字になるので、姉が代筆する事に・・・

あとは姉に任せました。

 

 

            *

 

            *

 

 

 

 

 

そしてお墓参りで、法然院に行った日は、携帯のカメラの設定を間違えていて、

前半の写真は すべてピンボケ!

 

 

 

法然院を出て、銀閣寺近くの 「おめん」 というつけ麺屋さんで、設定を間違えていたことに気がつきました。

 

 

 

2010e3818ae79b86efbc91

 

このお店は何十年も前からあって、私の祖父でもお墓参りの後に行ってたお店。

どのくらい前からか、雑誌に載ったのをキッカケに、異常な人気店になってしまった。

 

 

 

 

 

2010e3818ae79b86efbc92

 

これは野菜の薬味・・・・このたくさんのシャキシャキした薬味が特長です。

ごぼうの金平と ミョウガ、大根、キャベツ、しょうが、ねぎ など

本当に美味しいお野菜です。

 

 

 

 

 

2010e3818ae79b86efbc93

 

大きな器に入ってくるおつゆにゴマも入れていただきます。

あまり甘くないこのおつゆも好きなんです。

 

 

 

 

この日は一人で行ったので、カウンターの1人席に案内されたので、

待ち時間は数十分だったけど、食事を終えて出ると かなりの行列!

 

 

 

 

この「おめん」  京都に3店舗と ニューヨークにも支店がありますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてその後は、あまりの暑さに、清水寺も実相院も諦め、

近場の 「銀閣寺」 へ。

 

 

 

2010e3818ae79b86efbc94

 

山側から見た銀閣寺。

 

 

 

 

 

2010e3818ae79b86efbc95

 

お庭 苔がきれい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だけど・・・もう暑くて・・・京都の夏は異常ですわ・・・

 

 

 

 

帰りに喫茶店で一服。

 

2010e3818ae79b86efbc97

 

 

冷た〜いわらびもちとアイスコーヒー。

 

 

 

 

 

 

そして・・・

 

 

2010e3818ae79b86efbc98

 

この写真はその喫茶店のお庭です。

 

京都って、本当に普通の喫茶店でも、こんなにきれいなお庭にめぐり合う時があるんですよねー

 

とっても癒されて帰りました〜。

 

 

 

 

 

 

 

さてさて 早くお仕事モードにならなくちゃ!

 

 

 

 

 

 

 

 

       *


GWも終わって〜 (05/06)

 皆さま お久し振りです!

生きてますよぉ・・・

 

 

 

 

NHK文化センターでの 「キレない子ども部屋」 セミナーが終わってから

なんとなく体調不良でして、風邪をこじらせ、久し振りに数日寝込みました。

 

 

 

 

 

あー 『年には勝てない!』  を実感しましたわ。

治りが遅すぎるわ・・・・

 

 

 

 

でも もう元気ですよ!

GWは少しだけ遠出をたり、ゆったりと買物をしたりしてすごし、

今日は朝から 仕事+プライベート で出かけてきました。

 

 

 

 

ランチは友人たちと 梅田で 「コラーゲンランチ」

 

 

e382b3e383a9e383bce382b2e383b3e383a9e383b3e38381

 

 

このコラーゲンランチは 週替わりで、今週のメインは白身魚の揚げ煮。

先週は豚の角煮だったそう。  うーん なるほど〜

 

 

 

 

仕事を済ませて帰ってきたら、東京の娘から母の日のプレゼントが届きました。

リクエストしていたモンステラの鉢植え

 

これずい分前から 欲しかったんですー

 

 

e383a2e383b3e382b9e38386e383a9

 

 

きれいにラッピングもされています。

いつもありがとうね!

大切に育てるね。

 

 

 

さて、あすは私が実家へ行って、母のご機嫌伺いです。

み〜んな 元気で幸せです。

 

 

 

来週からは予定が詰まっています。

ゆっくり休んだ分 頑張らないとね!

 

 

 

 

             *


Page 38 of 54« First...102030...3637383940...50...Last »

カテゴリー

アーカイブ

ごあいさつ

磯田百合子

磯田百合子
いそだゆりこ

訪問ありがとうございます。インテリアオフィス アトリエ・フランです。壁紙の貼り替えや、オーダーカーテン、床材の張替えなどのプチリフォームと、「快眠インテリア」や、登録商標「キレない子ども部屋」などのセミナー、設計事務所などと組んでのインテリアプラン作りをしています。個別訪問で整理・収納・模様替えアドバイス、その他、個人のインテリア相談も行っています。お気軽にメールにてお問合せ下さい。

アトリエ・フラン /atelier Franc

〒650-0024
兵庫県神戸市中央区海岸通り3-1-1
KCCビル4階
TEL 078-393-5488
FAX 06-6856-3871
MAIL info@atelier-franc.com