インテリア

定食屋さんのディスプレイ   2008・9・4 (09/04)

 まだまだ暑い日が多いですが、周りは少しずつ秋色ですよね!
電車に乗ると、まだサンダルの人もいれば・・・もうブーツをはいている人も・・・。
白い半袖のシャツの人もいれば、ウール系のものを着ている人も・・・。
いつも行く定食屋さんも ディスプレイが変わっていました。
けっこう大きなお店で、お店の壁面には 4人掛けのテーブルが並んでいて、
真ん中は大きな四角いテーブル・・・たぶん12人掛け程度。
その真ん中に 秋色のフェイクフラワーのアレンジが。

けっこう大きい!
お店のフェイクフラワーについては、「絶対 生花でないと!」って言う人もいますが、
私のディスプレイの師匠曰く、
 「フェイクフラワーでも、それを見た人の気持ちが華やげば、
その花は生きているんです。」

・・・私もそう思います。
特に店舗の場合は ディスプレイに掛けられる予算って 限られますしね。
「何が何でも 生花」  「枯れかけでも生花」  みたいな考えよりは、
季節ごとに きちんと新しい物に取り替えて 心配りが行き届いているほうが
断然いいと思います。
こういう仕事の場合、私は指導する立場にありますが、
ディスプレイのテクニックだけではなく、
お客様への心配りのアドバイスも出来ればと思っています。
この近辺のお店も 秋色に変わりつつあります。
お店それぞれに工夫されているのを見るのが 最近の楽しみの一つです。


和室用のカーテンレール    2008・8・10 ① (08/11)

 先日、 和室の障子の前にカーテンを付けたいけど、なんとなく迷っています、と言われるお客様がおられました。
話を聞いてみると、何回か業者さんに見てもらったけど、 
「いい材木を使っているお部屋なので、カーテンを付けると部屋が台無しになります。」 
と言われたそうです。
だけど、最近のあまりの暑さに、 
「どうしてもカーテンを付けて、少しでも暑さを凌ぎたい。」
とのことでした。
それでおすすめしたのが、和室用のカーテンレール。(写真はヨコタのHPより)

ヨコタというメーカーの 
 「和美」  というシリーズです。
木は 白木、柿渋、焦がし の3色。

ギボシは、 漆黒、山吹、白磁、鉄で、 形態も、丸、六角、四角などがあります。

この写真は、柿渋のレールに
漆黒で、六角のギボシ。
ブラケットもこんな感じです。

リングはこんな風。

お客様のお部屋には、白木のレールに漆黒で丸のギボシのものを取り付けました。
カーテンも麻っぽい生地のものをお選びし、色は少し濃い目のものにしました。
「お部屋に違和感なくカーテンがついて良かったわ。」と、とても喜んでいただきました。


ステンドグラスのヨット ♪   2008・7・22 (07/22)

 毎日、暑いですねー  
こういうご挨拶しか出来ないですよねー。
ちょっと時間があったので、何か涼しげな物がなかったかなと・・・押入れをゴソゴソ・・・ゴソゴソ
あっ!  ありました!
数年前にお土産にもらった ステンドグラスのヨット
「けっこう高かったのよォー」 って言いながら下さったのを覚えています。
これ   ↓

リビングに飾ったら・・・・ うん、なかなか涼しげできれいです。 
ネイビーとブルーとブラウンの所がステンドグラスで出来ていて 写真で見るより、
もっと透明感があります。
かなり硬いワイヤーだけで立ってますよ。
ありがとうねー。  この夏は、これで海の夢を見よう!   ←単純な私   
アトリエ・フランのHPはこちら。


モンステラ〜 モンステラ〜   2008・5・16 (05/16)

 久し振りに、2時間ほど散歩に出ました。
ついでにいつもの雑貨屋さんに寄ると・・・・急にモンステラがいっぱい 
(写真は色んなHPより)

←これは本物の植物。
1950年〜1970年代に
一世を風靡したんだそうです。
1970年代のポトス、1990年代のパキラなども
観葉植物の流行でしょうね。
この二つは我が家でもいっぱい置いてました。
お店の中は写せなかったので、ネットで見ると・・・

こんなのや・・・
うしろのフレームの中の葉っぱ。

このクッション  
いいわぁ!

このスツール、季節が変わると
カバーを掛け変えるといいのよね。

これはたぶん 玄関マット
私が行ったお店にも似たようなのがいっぱい。
他には コースターやティッシュカバーなどの小物。
のれんとか ベッドシーツとか うじゃうじゃ ありました。
モンステラの図案は、数年前からありましたが、
何でまた今年こんなに溢れてきたんでしょうねぇ・・・・?
歩いている時より 、 雑貨店に入って初夏を感じた散歩でした。。。
アトリエ・フランのHPはこちら。


今年もインテリアジョイントフェスティバルへ。  2008・3・19 (03/19)

 今日は 年に1回の 「インテリアジョイントフェスティバル」 でした。
今年は京都の 「ホテルグランヴィア京都」

来賓の挨拶と 乾杯の音頭!


パーティ会場は今回もとってもキレイ。
パーティの前には 「犬と猫と楽しく住む」というフォーラムと
協賛会員企業による商品の説明などのビジネスタイムがありました。
企業の新商品などの各テーブルでは 趣向を凝らした「プレゼント」をくれます。
私が貰ったのは、

左は「トキワ工業」の・・・
壁紙?
右の「東リ」の犬は・・・
さてなんでしょう?

壁紙を表紙にあしらったメモ帳。
中が方眼になっていて使いやすそう。
もう1冊 貰えばよかった・・・。
右は しっぽがメジャーになってるぅ!
お腹を押せば ピュッとひっこむ、楽しいわぁ。
毎年 このフェスティバルでしか合わない友人もいて、いつも楽しみにしているイベントでした。


枕をオーダーするには・・・。  2008・1・24 (01/24)

  先日から書いているオーダーメイド枕はどこで注文すればいいのかと、お問合せをいただきました。
(私はイベントで買ったので、一般的な買い方はわかりづらいですよね。すみません)

あの身長計のような機械は、阿倍野の近鉄百貨店と奈良の近鉄橿原店には、置いていると聞いてます。
でも他のお店でもあると思うので、お近くの近鉄百貨店で聞いてみてくださいね。
そして、買うかどうかわからないけど、試してみたい場合は・・・
お店で見せてもらったら 「買わないといけないかなぁ」 という気になってしまう方は、
西川リビング」のショールームで、どんな風に測定するのかとか、使い心地などを体験されることをおすすめします。
ショールームは販売はしないので、気楽に利用できます。
ほとんどの場合すいてますので、丁寧に説明してくれますし。
そこでオーダー枕が気に入れば、測定したデーターなどを貰っておけば、百貨店ですぐに作ってもらえます。
やっぱりいらないわと思えば そのままにしておけばいいんです。
ショールームは他の安眠のためのグッズなんかも置いてあるので、ちょっとした癒しのスペースですよ。
遊びがてらでも、行ってみられることをおすすめします。
アトリエ・フランのHPはこちら。


ローラ アシュレイのインテリア 2007・12・18 (12/18)

 昨日 載せたモデルルームの写真は、ローラアシュレイのコーディネートです。
先日 仕事で行ったT市のモデルルームですが、マンション全体のコンセプトに英国の情趣が取り入れられていて、イングリッショガーデンもあり、ローラアシュレイ コーディネートのロビーがあります。
それでモデルルームはローラアシュレイのコーディネートで造られていて、
私はしばらく見とれてしまいました♪
クリスマスが近いので ツリーも飾られていて とってもいい雰囲気!

玄関ホール
ここで、サンタさんがお客様と一緒に写真を写すというサービスがありました。

ベッドルーム

カーテン
バランスにはビーズがついてます。

ちょっとわかりにくいですが、リビングダイニング。
家具も照明も小物も 全部 ローラアシュレイの製品です。
昨日載せた「若い女性の個室」と設定したお部屋や ほかの個室や水周りなども 全部このテイストでした。
実際は、こんな風に一軒の家を ぜ〜んぶエレガントに統一してコーディネートするのは 家族の意見もあるのでなかなか難しいでしょうけどね。
久々に夢のような世界でした。


クリスマスリースを作りました。  2007・12・7 (12/07)

 私が毎月セミナーをしているスミノエインテリアプラザでは、やはり毎月「プリザーブドフラワー」の講座もしています。
今月はクリスマスリース作りだったので、私も参加しました。
こんなのを作りました。  ↓

こういうインテリアになる雑貨は よくお客様にも質問されます。
ちょっと変わった物がほしいとか、プロっぽい物がほしいとか・・・・
また飾り方なども。
そのたびにお店をお教えしたり、ちょっとした工夫など色々とアドバイスさせていただいています。
このリースは、壁に掛けてもいいし、テーブルに置いて、真ん中に小さなキャンディーポットを置いたり、キャンドルを置いたりできます。
テーブルに置く場合は 作る時に上下が出来ないように作ることと、
土台の円形から 花や実が出ないことが 大事だそうです。
出てしまうと何となくまとまりが無く、美しく見えないんだそうです。
バラのプリザーブドフラワーは値段が高いので 2輪だけですが とてもステキにできました。
テーブルに置くと 眠眠さんに壊されそうなので、私は壁に飾ろうと思っています。


幸せな気持ちで眠る方法。  2007・11・28 (11/28)

 「不眠症ではないけど、もっと幸せな気分で眠れるものって無いのかしら?」
という問合せをいただきました。
たくさんありますが、少しだけご紹介しますね。
・使うのは 「香り」と「あかり」。
まずは、寝る前、お風呂にはいる時に、アロマキャンドルを炊くのです。
脱衣室の照明だけにして、お風呂の照明はつけずに このキャンドルのあかりで入ります。
浴槽の角などに置きます。1個でも2個でも、広さが許すかぎり置いてみて下さい。
アロマの香りと、キャンドルの炎で ゆったりした気分になれます。
お湯の動く音さえ 清らかに聞こえますよ。
で、ここで頭も中もゆったりと・・・。 これが一番大切なんです。
見に行きたいと思っている映画の事や 旅行の事や おいしい食べ物のことや・・・
とにかく 幸せな事を たくさん考えてください。
(早く旅行のパンフ 見なきゃ! てなことは考えないようにネ ひたすら ぼうーっと
でも、くれぐれも「炎」には気をつけて下さいd(-ω・。)ネッ!☆

私は市販のガラスのキャンドルホルダーより 少し大きめのガラスに こんな感じに入れてます。

周りを暗くして、火をつけると こんな感じ。
お風呂から出て、寝室にはいる時は、あらかじめ寝室の照明を薄暗くしておくか、
アロマランプのような 小さな照明にしておいて下さいネッ!☆
それと寝室の香りもひと工夫してください。
(ま、同じ部屋に寝る人がいれば その人とも相談して下さいネ。)

これは こういう風にベッドサイドに引っ掛けて、このブーケにアロマや好きな香水を少しだけつけておく物。
ふんわりと柔らかな香りがします。 
これからは寒くなりますので アロマも香水も さっぱりした香りでなく 温かみのある香りを選ぶと より効果的です。
一度 試して下さいネ。
「快眠インテリア」の出張セミナーも承っています。 2,3人からのグループでもOKです。
HPの問合せからどうぞ。


ミスティガーデン (10/25)

 用があって 「東急ハンズ」 に行きました。
ついでに先日、「めざましテレビ」で紹介してた「ミスティガーデン」を見てきました。

特殊なハイテクフィルターで出来ていて、水を注ぐと自然気化式小型加湿器になります。
電気も使わず、「自然・・・」なので、普通の加湿器のように蒸気は出ません。
要は、フィルターに水を吸い込ませて、蒸発する面を出来るだけ広くしてあるものです。
乾燥している部屋で寝る時、濡らしたタオルを壁にかけておくとその水分で部屋の湿度が上がりますでしょ。 その要領ですよね。
まぁ、それの 「ちょっとカッコイイ版」 かな。
これから空気が乾燥して、お肌も乾燥するし・・・・。
手軽だし、置いてると可愛いので、こんなのを利用するのもいいですね。
3150円(税込み)だそうです。


Page 5 of 8« First...34567...Last »

カテゴリー

アーカイブ

ごあいさつ

磯田百合子

磯田百合子
いそだゆりこ

訪問ありがとうございます。インテリアオフィス アトリエ・フランです。壁紙の貼り替えや、オーダーカーテン、床材の張替えなどのプチリフォームと、「快眠インテリア」や、登録商標「キレない子ども部屋」などのセミナー、設計事務所などと組んでのインテリアプラン作りをしています。個別訪問で整理・収納・模様替えアドバイス、その他、個人のインテリア相談も行っています。お気軽にメールにてお問合せ下さい。

アトリエ・フラン /atelier Franc

〒650-0024
兵庫県神戸市中央区海岸通り3-1-1
KCCビル4階
TEL 078-393-5488
FAX 06-6856-3871
MAIL info@atelier-franc.com