日々の暮らし

文楽の世界 襲名披露へ! (03/20)

文楽の義太夫 豊竹英太夫 (トヨタケ ハナブサタユウ) さんが、六代 豊竹呂太夫 (トヨタケ ロタユウ)を襲名されます。

 

で、その襲名を祝う会へ行ってきました。

 

 

 

 

 

ホテル ニューオータニで。  写真は一部NETから。

 

 

 

 

 

 

真ん中が、呂太夫さんご夫妻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すごい人  約300名  和服の女性が多く、みんな美しい~

 

司会は、お弟子さんでもあるとかで 桂南光さん  やはり、楽しい司会ぶりでした。

 

 

 

 

 

 

 

文楽はけっこう好きです。

 

人形の美しい所作や、太夫と三味線のリズム感がなんとも言えませんわ。

 

 

 

 

 

私は、中学から大学まで演劇部に所属していたので、その10年間に見に行ったお芝居は数知れず。

 

主に見たのは新劇でしたが、歌舞伎、能、仕舞、狂言、文楽 など何でも見に行っていました。

 

 

 

 

 

 

豊竹さんとは、3~4年前 親戚の紹介で出会いました。

 

その際は、国立文楽劇場まで見に行き、舞台裏も見せていただきました。

 

そして、お人形まで触らせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽屋や、人形の置いてある所も見せていただき、感激したのを覚えています。

 

 

あと、楽屋で一緒に写真をとっていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その英太夫さんが、六代 呂太夫を襲名されるというのは、TVのニュースで知りました。

 

それで、是非ともお祝いしたいと思って、襲名披露パーティーに出席した次第です。

 

 

 

 

 

 

 

こういう世界の襲名披露に出席するなんて、あまり機会がないので、とてもいい経験になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

呂太夫さんの これからのますますのご活躍を お祈りいたします。

 

 

 

4月の公演のちらし 襲名披露の口上もあります。

 

 

 

 

 

 

        *


東京3日目 東京都庭園美術館 目黒 (02/11)

さて、4日(土) 最終日です。

 

 

気に入っている秋葉原ワシントンホテルのレディースルーム

 

窓からの眺めはこんな感じ  神田川が流れています。

早朝はとてもさわやかです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このお部屋をあとにして、向かったのは、目黒の 「東京都庭園美術館」

 

 

 

 

 

 

今まで何回も東京には来ていますが、この美術館はいつも何かの展示をしているわけではかく、

 

今回はやっとタイミングよく、展示中にくることが出来ました。

 

今、開催中の展示が4月に終わると、また11月まで休館になります。

 

 

 

 

 

 

 

広い庭園の中を歩いていくと旧朝香宮邸  庭園美術館が見えてきます。

 

 

 

 

 

 

玄関に入ると、ルネ・ラリックのガラスレリーフ 4体の女性像が迎えてくれます。

 

これが一番見たかったのです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私がルネ・ラリックを知ったのは、この香水を海外のおみやげでもらった時。

かれこれ30年くらい前になるかな。

 

 

ニナリッチの 「レールジュタン」 という名前の香水

 

なんて美しいボトルなんだと 感動したのを覚えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、この庭園美術館には、大きなルネ・ラリックの作品があると聞いて、

 

いつかぜひ行ってみたいと思っていたのでした。

 

 

 

 

 

 

展示していたのは、七宝の作品

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな物かと思っていたのですが、どの作品もだいたい20cmくらいの高さでした。

 

小さいけど描かれているのは、とても繊細で美しい花や蝶。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういう文化って、こういう所から生まれ、職人達が競って腕を磨き、

 

どんどん美しい物が生まれてきたんだなと、じっくり感じることができました。

 

 

 

ここは、展示品も美しかったし、建物も内装も素晴らしい物でした。

 

 

 

 

 

数年前に出来た新館。 白いモダンな建物。 カフェもあって、ゆっくりできます。

 

 

 

 

 

 

そして、昨年の12月からやっと公開された茶室。

 

 

 

 

 

 

広間です。 小間もあるそうですが見ることが出来ませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広い庭園の中にあるので、ほんとうに時間がゆったりと流れます。

 

 

 

 

 

娘とふたりで、穏やかなひとときを過ごしました。

 

 

 

 

 

 

さて、今回の行程はこれまで。

 

お天気にも恵まれ ほんとうにいい旅行でした!

 

 

 

 

また行きたいです。

 

        *

 


東京2日目 テーブルウェアフェスティバル・水道橋 東京ドーム (02/07)

3日(金) 2日目は、水道橋の東京ドームで開催されている 「テーブルウェアフェスティバル」 へ!

 

 

 

 

 

やって来ました。 初めての東京ドーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中はこんな感じで、やはり人がいっぱい!

 

 

 

 

 

 

 

コンセプトは、

 

「食卓を彩るテーブルウェアの新しい提案と、日本の食文化の発展への寄与」

 

 

 

 

北欧コーナーでは、人気デザイナーのテーブルウェア

ビンテージ食器、家具や照明器具なども。

 

 

 

他に、

 

古伊万里鍋島焼、輪島塗

 

ハンドメイドのもの

 

テーブルコーディネートの饗宴、コンテスト

 

色んなセミナーが開催されていて、ゆっくり見ていたら何日もかかりそう・・・

 

 

 

 

これが一番見たかったノーベル賞の晩餐会の際のテーブルコーディネート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは サミットの際のテーブルコーディネート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どちらもギラギラしていなくて安心しました^^

 

 

 

 

 

北欧コーナーでは・・・あらぁ~ムーミン  可愛い!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、雅楽師の東儀秀樹さんのテーブル

 

 

 

 

 

 

これは、女優の余貴美子さんのテーブル

 

 

 

 

 

 

こんな感じで、さまざまな有名人のテーブルもたくさん展示されていました。

 

 

 

 

食器や小物の展示販売も、もうあふれんばかりのにぎわいでしたわ。

 

私は小物を数種類買いました!

 

あぁ疲れたぁ~   でも大変有意義でした。

 

 

 

 

 

 

 

さて、最終日は目黒です。

 

 

        *


東京1日目 マリーアントワネット展・六本木 (02/06)

2月2~4日、東京へ行ってきました。

 

娘夫婦と会うのと、勉強の準備、見学 + 遊び ^^

 

 

 

 

 

2日(木) 1日目は、六本木の 森アーツセンターギャラリーの

 

「マリーアントワネット展」 です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平日なのに すごい混んでる。

 

40分並んで、やっと会場に入れました。

 

 

 

ここだけ写真が許可されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解説を読みながら、(混みすぎていて読めない所もありましたが)

 

順に進んで、マリーの一生を見ていきました。

 

 

 

 

 

こういう人たちのおかげで、色んな文化が出来てきたんだなと、

 

つくづく思いました。

 

 

 

 

 

 

 

さて、晩ご飯は娘のだんな様もいっしょに、神田の 「藪蕎麦」 へ。

 

 

 

 

 

 

前から一度行ってみたかった、名店です。

 

数年前に火事で焼失し、建て替えられましたが、

 

雰囲気は以前とあまり変わらないそうです。

 

 

 

焼ける前に行きたかったなぁ~

 

 

 

 

2日目は 東京ドームシティの 「テーブルウェアフェスティバル」 へ!

 

後日 書きます。

 

 

 

 

 

        *


今年はこれに取り組んでみます! (01/12)

 

 

 

 

 

 

 

 

1月1日に、京都へ初詣に行った帰りに、「婦人画報」 2月号を買いました。

 

そこで知ったのが、大谷翔平選手の成功の礎にもなった この 「マンダラート」

 

 

 

 

ウィキペディアの言葉を借りると、

 

 

 

マンダラートは発想法の一種。

 

紙などに9つのマスを用意し、それを埋めていくという作業ルールを設けることにより、

 

アイデアを整理・外化し、思考を深めていくことができる。

 

今泉浩晃によって1987年に考案された。

 

 

 

私も、このマンダラートを自分なりに作って書き込み、今年一年 頑張ってみようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

それともう一つ 取り組みたいのが ロコモティブシンドローム予防の体操!

 

ロコモティブシンドロームって、詳しくは知らなかったのですが、

 

あるカルチャーセンターの参加者募集のチラシに載っていたので、

 

ちょっと問い合わせて、知りました。

 

 

 

 

 

ロコモティブシンドローム

 

運動器症候群 運動器の障害により 「要介護になるリスク」 の高い状態になること。

 

 

 

 

 

まだまだ先ですが、予防の体操はやっておこうかなと思いますわ。

 

 

 

 

 

 

 

        *


美しい名前のお漬物 (11/10)

 少し前の話ですが、京都の錦市場に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さんざん歩き廻って、念願のお漬物屋さんに。

 

錦 高島屋 (この店名は後で知ったのですが)

 

いかにも京都のお漬物屋さんって感じで、好きですわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店の人に色々味見をさせてもらって、買ったのが コレ!

 

優雅な名前の 『静紫の浅漬』 シズムラサキと読みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店のちょうちんにも名前が書かれている。

 

いいですねえ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

種類は大根ですが、細くて緑と紫の色がとてもキレイ。

 

 

すこし辛くて、なんとも言えない上品な風味があります。

 

ひとつ、新しい味を見つけましたわ。

 

 

 

 

私は、「ただ京都が好き」  っていうのもありますが、

 

父が京都の人で、若い頃、折々 京都には連れてきてくれました。

 

美しい名所がいっぱいありますが、美しい食べ物もいっぱいあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数十年前、まだみんながおせち料理を作っていた時代、

 

私はどうしても可愛い 「手まり麩」 を重箱に入れたくて、

 

この錦までわざわざ買いに来ていました。

 

 

手まり麩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今では この手まり麩 どこでも手に入りますが、

 

その頃は あまり売っていなくて、師走の忙しい中、

 

ごった返すこの錦市場に、手まり麩だけを求めて、来たのを思い出しますわ^^

 

 

 

重箱の中で、小さくて可愛い手まり麩が 大きな存在感をもって

 

鎮座していましたよ。

 

 

 

 

 

なんかちょっと その頃が懐かしくなった瞬間でした。

 

 

 

 

 

 

 

        *


明日から11月! (10/31)

あれーっ!?

 

 

あっという間に、前回のブログから2ヶ月もたってしまっているわ~

 

 

 

 

でも、書いている今はまだ10月です。

 

 

がんばって書いておかなくちゃ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

え~ 10月は 初めて本格的な人間ドックに行きました。

 

中ノ島クリニック  テレビ局の前のとてもキレイな所でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

終わると、お昼ご飯のチケットが付いているとのことで、

 

一緒に受けた友人と、イソイソと近くのイタリア料理店へ!

 

美味しかったわ。  検査のためにずっと絶食でしたもんね。

 

 

 

 

 

 

また、ある日は東京の娘夫婦と、母のいる施設に行きました。

 

母のウツが軽いときでないとダメなので、今回はやっと大阪に帰ってきている日とタイミングが合い、

 

娘達は時間を作ってくれて、訪問してくれました。

 

もう90才なので、あと何回会えるかなという感じです。

 

ありがとうね。

 

 

 

 

 

 

 

それと、初めてビギンのコンサートにも行きました!

 

コンサートは何年振りだろう?

 

 

 

 

 

 

写真の許可が出たときのものです。

 

 

 

ビギンには、老若男女 バラエティに富んだファンがいますねえ。

 

 

なかなか楽しいコンサートでしたわ。

 

「うみの~」 も 「ふ~るいア~ルバム~」 も 「恋しくて~」 も

 

聞きたかった曲は 全部歌ってくれました。

 

 

 

久しぶりに はしゃいで~ 感動したひとときでした。

 

 

 

 

 

こんなコンサートだったら また行きたいなと思いました!

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事のことを書くの忘れそう・・・

 

 

 

いやぁ~忙しいですわ。

 

設計事務所とかのコーディネートと、セミナー講師、仕事関係の見学会

 

まぁ、種類とすれば、こんな感じです。

 

 

 

 

 

一番楽しいのが、セミナー講師の依頼です。

 

12月は3回あります。  整理収納セミナーが1回 テーブルコーディネートセミナーが2回

 

今、色々準備中です!

 

 

 

 

 

この写真はかなり前のクリスマスのテーブルコーディネート 

 

12月はまた別の物を用意してます。

 

(写真はありませんが、先日はハロウィンのテーブルコ^ディネートを作りました。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事も、遊びも 頑張っていますよ!

 

 

 

 

 

 

さて、11月からも健康にも気をつけて、頑張りま~す。

 

 

 

 

 

 

 

 

         *

 

 

 

 

 

 

 

        *


今年も届きました! (08/31)

はい。  今年も贈ってくれました!

 

 

私は8月生まれなので、東京の娘から今年もプレゼントが届きました!

 

 

 

リクエストしていた 「マカロン」

 

 

 

 

 

 

箱を開けると、可愛い子がキレイに並んでいました!

 

 

 

 

マカロンって、美味しいですよねぇ。

 

 

とは言ってもけっこう値段が高いので、自分ではなかなか買わないので、

 

リクストしました。

 

 

 

ふたば茶亭っていう所のもの。

 

まだ少ししか食べてないけど、すごく美味しい!

 

特に、ピスタチオが。

 

 

 

 

 

毎日、少しずつ楽しんでいただきますわ。

 

 

 

来年の誕生日まで、また1年 元気で過ごせますように!

 

 

 

 

 

 

 

        *


夏休み最後の日は、311チャリティイベントへ! (08/16)

このイベントの主催者のごあいさつ

 

 

 

昨日は、8月15日。71回目の終戦記念日でした。

 

戦争の記憶が、どんどん風化されてきている「今」だから、平和への祈りをこめ、

 

「いのち いっぱい~絆~」をテーマに「絵本の読み聞かせ」や「朗読」を通して、

 

大切な記憶を語り継ぎ、命の大切さや、71年続いている平和を未来に

 

繋げていきたいと思います。   (中略)

 

 

 

 

 

 

去年も参加して感動したので、今回も楽しみにしていました。

 

 

 

 

まずは、プロローグ 「世界は一冊の本」  郡読です。

 

 

 

 

 

 

絵本の朗読が続き、プロのピアノ演奏も。

 

 

 

 

 

 

ロシアの昔話「おおきなかぶ」は、お客様も参加。

 

子どもたちは、学芸会のノリで楽しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、手作りの紙芝居

 

 

 

 

 

 

平和を祈るお話

 

 

 

 

 

 

最後はいつも 「かわいそうなぞう」  ピアノ演奏とともに。

 

戦争中、動物園で、空襲時に猛獣が逃げ出したら危険だということで、

 

殺処分された「ぞう」のお話しです。

 

 

 

 

 

 

毎回、心が痛み、平和であり続けることを祈ります。

 

 

 

 

 

 

       *

 

 


この夏、これで頑張る!  その2 (08/12)

 あっという間に、夏休みがやって来ました!

 

 

 

さて、「この夏、これで頑張る!その2」は・・・・

 

 

「朝ヨガ」 です。

 

 

通常は、60分のヨガを週に2回を目標に頑張っています。

 

たまに、週に1回しかいけないこともありますが。

 

 

 

 

 

 

 

この夏はそれに朝ヨガをプラスしてます。 もちろん自宅で、

 

目覚めてから、ゆっくりやり始めます。

 

 

 

 

 

先ずは、片鼻呼吸  (説明しにくいので、NETから)

 

5分間ゆっくり呼吸して、リラックス  5分ってけっこう長いよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は やしの木のポーズ(右側の画像)  体側を伸ばして体をほぐす  反対側も。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、立ち木のポーズ  バランスをとることで集中力アップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、英雄のポーズ1  脚の付け根がほぐれて血行促進

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、英雄のポーズ2  胸を開いて呼吸を深くできる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、まぁテキストの言葉を借りていますが、どのポーズも

 

いつも受けているヨガのクラスでも、よく使うポーズですが、

 

朝にするポーズとして、これらをチョイスされています。

 

このくらいの数だから、続けられますわ!

 

 

 

 

 

この夏だけではなく、習慣付けられると良いなと思います。

 

 

 

        *

 

 

 

 

 

 


Page 21 of 51« First...10...1920212223...304050...Last »

カテゴリー

アーカイブ

ごあいさつ

磯田百合子

磯田百合子
いそだゆりこ

訪問ありがとうございます。インテリアオフィス アトリエ・フランです。壁紙の貼り替えや、オーダーカーテン、床材の張替えなどのプチリフォームと、「快眠インテリア」や、登録商標「キレない子ども部屋」などのセミナー、設計事務所などと組んでのインテリアプラン作りをしています。個別訪問で整理・収納・模様替えアドバイス、その他、個人のインテリア相談も行っています。お気軽にメールにてお問合せ下さい。

アトリエ・フラン /atelier Franc

〒650-0024
兵庫県神戸市中央区海岸通り3-1-1
KCCビル4階
TEL 078-393-5488
FAX 06-6856-3871
MAIL info@atelier-franc.com